パネルディスカッション

  【テーマ】

「エレクトロヒートシステム」によるイノベーションの創出

       - イノベーション創出の期待と可能性、課題について -

 

 【概 要】

       筑波大学 内山洋司氏(システム情報系教授)をコーディネータに迎えて、

経済産業省ものづくり政策審議室長 西垣淳子氏やグローバルニッチトップ

企業100選に選ばれた富士電子工業社長 渡邊弘子氏、平成25年度省エネ大

を受賞された福島工業社長 福島裕氏にお越しいただき、日刊工業新聞

説委員 山崎和雄氏を交え、産学官のそれぞれの視点からディスカッショ

頂きます!

 

 【プログラム】

    ①基調講演・事例紹介(13:30~15:00)

      基調講演1 【テーマ】(仮)「エレクトロヒートシステム」によるイノベーションの創出

            コーディネータ:内山洋司氏(筑波大学 システム情報系教授)

      基調講演2 【テーマ】(仮)製造業をめぐる現状と課題への対応

            パネリスト  :西垣淳子氏(経済産業省ものづくり政策審議室長)

      事例紹介1 【テーマ】(仮)エレクトロヒート技術の高度化とイノベーションの創出

            パネリスト  :渡邊弘子氏(富士電子工業社長

                          ・グローバルニッチトップ企業100選受賞)

        

      事例紹介2 【テーマ】(仮)エレクトロヒート技術の高度化とイノベーションの創出

            パネリスト  :福島 裕氏(福島工業社長

                          ・平成25年度省エネ大賞受賞)

      事例紹介3 【テーマ】(仮)エレクトロヒート技術を活かしたイノベーション事例

            パネリスト  :山崎和雄氏(日刊工業新聞社 論説委員)

 

        ~休憩(10分)~

 

      ②ディスカッション(15:10~16:00

      論点1 (仮)ものづくりの視点で、日本の産業をどう考えるか

      論点2 (仮)イノベーション創出における問題点と課題

      論点3 (仮)問題点/課題の解決方法

  

                                       ⇒HOMEに戻る