廃熱活用セミナー(九州)
▼名称: 工場廃熱活用セミナー(於:福岡市)
▼日時:6月21日(木)13時~17時(終了後に個別相談会を実施)
▼場所: TKP博多駅前シティセンター8階
(JR鹿児島本線 博多駅 博多口 徒歩2分/福岡市地下鉄空港線 博多駅 博多口 徒歩2分)
>>https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-hakata-ekimae/access/
▼主催: 九州電力、日本エレクトロヒートセンター
▼費用: 参加料は無料です。
「ご案内チラシ」の裏面に社名・氏名等の必要事項をご記入の上、FAXにて事前に
お申込みください。
照明のLED化や高効率ボイラーへの更新の省エネを終えた後、次なる課題は工場における廃熱の活用
です。
工場で使われる「熱」の多くは、廃熱となり、有効活用されずに、そのまま捨てられています。
廃熱を有効活用する事が、大幅な省エネ、省コストが実現できます。
本セミナーでは、工場の廃熱活用の手法を説明すると共に、最新事例を紹介します。
セミナー後には個別相談会も実施します。
是非、御参加ください。(参加無料)
Ⅰ.セミナー (13時~17時)
① 【総 論】日本エレクトロヒートセンター(13:05~13:40)
② 【導入事例1】MDI㈱(13:40~14:10)
③ 【導入事例2】オルガノ㈱(14:10~14:40)
④ 【導入事例3】木村化工機㈱(14:40~15:10)
⑤ 【ヒートポンプ1】東芝キヤリア㈱(15:20~15:45)
⑥ 【ヒートポンプ2】㈱前川製作所(15:45~16:10)
⑦ 【ヒートポンプ3】㈱神戸製鋼所(16:10~16:35)
⑧ 【ヒートポンプ4】三菱重工サーマルシステムズ㈱(16:35~17:00)
Ⅱ.個別相談会 (17時~17時半)
セミナーにて講演したエンジ会社やヒートポンプメーカーとの個別相談会を開催します。
技術相談や商談などを進める事ができます。
<お問合せ先>一般社団法人 日本エレクトロヒートセンター
東京都中央区日本橋大伝馬町13-7 日本橋大富ビル6F
電話:03-5642-1733